忍者ブログ

日々是精進

簪やピアス等のアクセサリー作製記録や新作アップ情報などです。

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





   ↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
   にほんブログ村

朝顔

すっかり梅雨ですね。
晴れていても急に振り出したりと、折り畳み傘は必須ですね。


先日、郵便局の前で配っていたそうです。
朝顔
知り合いがもらったのですが、朝に配っていたせいかあまりもらっていく人が少なかったとか。
写真を見ると名前通り真っ白な朝顔が咲くんですね、咲いたら見せてもらおうと思います。

朝顔
こちらは和三盆ビーズの朝顔です。
真っ白な土台にうっすらとピンクの色がわかります。
見ていると何色と合わそうか色々考えちゃいますね。
同系色のピンクとあわせても可愛いし、薄い水色や黄緑のパステルカラーとも合うかもしれないですね。

この朝顔を使った根付けやストラップは7月近くにアップしようと思います。
どんな出来上がりになるかお楽しみください。
PR




   ↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
   にほんブログ村

作品№91~№94:根付け、ストラップ

作品№91 作品№92
金平糖と紫陽花の根付け(青色、紫色)
材料:ポリエステル樹脂、アクリル、キャッツアイ

作品№93 作品№94
紫陽花と雫のストラップ(青色、紫色)
材料:ポリエステル樹脂、チェコビーズ

梅雨にピッタリの紫陽花の根付けとストラップです。
色は青と紫の二色。
根付けは可愛い金平糖、ストラップは雫型のチェコビーズが揺れています。

こちらはショップで販売しております。




   ↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
   にほんブログ村

作品№84~№90:ピアス

作品№84~№86 作品№87~№88 作品№89~№90
少し遅くなってしまいましたが、新商品のお知らせです。

ラメの入ったプラスチックビーズとチェコビーズを組み合わせたフックタイプのピアスで、キラキラと光るのが可愛いです。
色違いも色々とあります。


これらはショップで販売しております。




   ↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
   にほんブログ村

追納しました

委託をお願いしているスマイルハウスドットコムさんに商品の追加をしました。
ネットショップではまだ販売していない商品も先行発売で置いてもらっています。
納品1
先月納品したきらきらピアスの色違いです。
サイトでの掲載ですが、少し遅れていて近いうちにまとめて掲載します。


納品2
梅雨を先取り紫陽花のストラップと根付け


納品3
スマイルハウスドットコムさんのみで扱ってもらっている商品もあります。




   ↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
   にほんブログ村

関西に行きました

お久しぶりです。
G.W.の間、関西に行っておりました。
京都の町をひたすら歩いたり、奈良にも行きました。

せっかくだからと鹿せんべいを買って鹿にあげていたのですが……
鹿可愛い

鹿可愛い?
何故か持っていた紙袋まで食べられてしまいました。
しかも次を寄越せと突付かれたり服を噛まれたりして結構痛かったり怖かったり。

鹿怖い
最終的に紙袋はこんな姿に……
破られた紙は回収したので良いのですが、ちょっと怖かったですね。

京都では和三盆の紫陽花を見つけたので、6月に入る前には新作として紫陽花の根付けやストラップが登場すると思います。




   ↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
   にほんブログ村

前のページ 次のページ

ショップ&イベント

イベントやショップ委託情報についてです。

ネットショップ

常時委託
FETIA(東京都:自由が丘)
なごみ屋(大分県)

イベント

メールマガジン

新商品の情報やイベント情報などのお知らせをお届けします(その都度なので発行は不定期です)

メルマガ用バナー

プロフィール

HN:
性別:
女性
趣味:
創作
自己紹介:
気づけばアクセ作りにハマっていました。
パーツを眺めるのも好きで、色々と挑戦してみたいです。

メールフォーム

最新コメント

[03/31 jam]
[02/01 かとまま☆]

カウンター

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Template by repe