日々是精進
簪やピアス等のアクセサリー作製記録や新作アップ情報などです。
買いました
数年前に買った腕時計についてです。
デザインがものすごく気に入って買ったのですが、私は汗かきなんです。
しばらくはつけてたけどそのうちに革のベルトが汚れてきたり擦れて痛くなったり、リストバンドをしてその上にというのも考えましたが汗疹になりそうでパス。
そうして数年置きっ放しにしていたのですが、最近ちょうどいいアイテムを見つけたので買ってみました。

コロンとした革の入れ物。
横から見るとこんな感じです。

腕時計の革バンドを外して持ち歩けるケースで、ちゃんとバネ棒でセットするのでケースから落ちる事はなさそうです。

広げるとこんな感じで、ポケットやカバンに入れたりベルトを通して持ち歩く事も出来るんです。
私のは自動巻きなのでカバンに入れるのは難しいかもしれないですが、ベルトにつけてるとちゃんと巻かれています。
ちなみに私の時計はこんなのです。

「江戸之刻」というシリーズの「堅気な自動巻一針仕様」
http://www.cast-planning.com/edo.htm
見ての通り針が1本しかないのですが、時間と分の両方を示していてこれでだいたいの時間がわかります。
周りの白と黒のリングは日の出と日の入を示しているので、月により変更する必要があります(写真の葉六月のリングです)
せっかく気に入って買った物なので、末永く使いたいですね。
デザインがものすごく気に入って買ったのですが、私は汗かきなんです。
しばらくはつけてたけどそのうちに革のベルトが汚れてきたり擦れて痛くなったり、リストバンドをしてその上にというのも考えましたが汗疹になりそうでパス。
そうして数年置きっ放しにしていたのですが、最近ちょうどいいアイテムを見つけたので買ってみました。
コロンとした革の入れ物。
横から見るとこんな感じです。
腕時計の革バンドを外して持ち歩けるケースで、ちゃんとバネ棒でセットするのでケースから落ちる事はなさそうです。
広げるとこんな感じで、ポケットやカバンに入れたりベルトを通して持ち歩く事も出来るんです。
私のは自動巻きなのでカバンに入れるのは難しいかもしれないですが、ベルトにつけてるとちゃんと巻かれています。
ちなみに私の時計はこんなのです。
「江戸之刻」というシリーズの「堅気な自動巻一針仕様」
http://www.cast-planning.com/edo.htm
見ての通り針が1本しかないのですが、時間と分の両方を示していてこれでだいたいの時間がわかります。
周りの白と黒のリングは日の出と日の入を示しているので、月により変更する必要があります(写真の葉六月のリングです)
せっかく気に入って買った物なので、末永く使いたいですね。
PR
↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
朝顔
すっかり梅雨ですね。
晴れていても急に振り出したりと、折り畳み傘は必須ですね。
先日、郵便局の前で配っていたそうです。

知り合いがもらったのですが、朝に配っていたせいかあまりもらっていく人が少なかったとか。
写真を見ると名前通り真っ白な朝顔が咲くんですね、咲いたら見せてもらおうと思います。

こちらは和三盆ビーズの朝顔です。
真っ白な土台にうっすらとピンクの色がわかります。
見ていると何色と合わそうか色々考えちゃいますね。
同系色のピンクとあわせても可愛いし、薄い水色や黄緑のパステルカラーとも合うかもしれないですね。
この朝顔を使った根付けやストラップは7月近くにアップしようと思います。
どんな出来上がりになるかお楽しみください。
晴れていても急に振り出したりと、折り畳み傘は必須ですね。
先日、郵便局の前で配っていたそうです。
知り合いがもらったのですが、朝に配っていたせいかあまりもらっていく人が少なかったとか。
写真を見ると名前通り真っ白な朝顔が咲くんですね、咲いたら見せてもらおうと思います。
こちらは和三盆ビーズの朝顔です。
真っ白な土台にうっすらとピンクの色がわかります。
見ていると何色と合わそうか色々考えちゃいますね。
同系色のピンクとあわせても可愛いし、薄い水色や黄緑のパステルカラーとも合うかもしれないですね。
この朝顔を使った根付けやストラップは7月近くにアップしようと思います。
どんな出来上がりになるかお楽しみください。
↓気に入ってもらえたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
カテゴリー
プロフィール
HN:
湊
性別:
女性
趣味:
創作
自己紹介:
気づけばアクセ作りにハマっていました。
パーツを眺めるのも好きで、色々と挑戦してみたいです。
パーツを眺めるのも好きで、色々と挑戦してみたいです。
最新記事
(04/08)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(09/28)
カウンター
ブログ内検索